
HTML 作成支援プラグイン for Jedit X
<< 現在は販売をしていません>>
Jedit Xが強力なHTMLソースコードエディタに変身します。 HTML書類について、文法チェック、エラーの自動修正、リンクチェック、HTML整形などを行うプラグインです。
Jedit X Plus (MacApp Store版)のユーザーは、ライセンス登録なしに、Web版のJedit X Rev.2、JChecker X、JDiff X を利用できます。
❏ Cocoa/Universal Binary 対応

Jedit X Rev.1.xx または Jedit X Rev.2.xx のもとで動作
HTML編集に便利なAppleScriptアプリケーションJHTML、
マクロ集「HTML Macros for Jedit X」も付属
❏ エディタJedit Xと完全統合を実現

Jedit Xのプラグインとして動作しJedit Xが強力なHTMLソースコードエディタに変身します。
Jedit X Rev.1 と Jedit X Rev.2 のどちらでも利用可能です。
❏ Webベースのチェッカーはもう要らない
インターネットに接続する必要もなく動作も高速です。またチェック結果とエディタが連動するのでエラー訂正も効率的に行えます。
❏ HTMLを厳重チェック

エレメントや属性のスペル、階層関係、対応する終了タグ、出現順序、属性値のタイプ など79項目にわたるチェックを行います。 HTML2.0、HTML3.2、HTML4.0、XHTML1.0、XHTML1.1、Compact HTML1.0、XHTML Basic 1.0など14種類のDTDに基づくチェックが可能です。
❏ ドロップするだけで一発チェック

メニュー「HTMLチェック」を選択しなくても、HTMLファイルやURLをJChecker XのエラーブラウザへドロップするだけでHTMLチェックを行います。
❏ 見つけたエラーは一括自動修正

79種類のうち43種類のHTMLエラーについて自動修正をサポートしています。たくさんのエラーを一発で修正する「一括修正」、ひとつひとつ確認しながらできる「個別修正」のどちらでも可能です。
❏ リンク切れもまとめてチェック

HTML書類のなかのリンク先URLについて存在の有無をチェックします。ローカルリンク、リモートリンクのどちらもチェックできます。またリンク先のページもまとめてチェックする「再帰的チェック」もサポートしています。
❏ ソースコードをより読みやすく

HTML整形はソースコードを読みやすい形に整えます。タグ階層に応じたインデントやデータ文からの改行コード削除などきめ細かなオプションが指定が可能です。
❏ 便利な「選択タグの編集」メニュー

編集したいタグのどこかにカーソルを置いて「選択タグの編集」を実行すれば、タグに応じた属性を一覧/編集できるダイアログが現れます。