Jedit3.0 の 仕様
基本仕様
- 32KB以上の複数のテキストファイルを編集できます。
- マルチフォント、マルチスタイル、マルチカラーのエディタです。
- イメージ、サウンド、QuickTime、QuickDraw3D、エイリアスの各オブジェクトを文書に埋め込むことができます。
- SimpleText読み込み専用ファイルの読み込み・編集・保存を行えます。
- 編集操作にすべてについて無限Undo/Redoをサポートしています。
- 編集ウィンドウを複数のViewにスプリットできます。
- 編集ウィンドウに行番号、段落番号、桁数ルーラを表示できます。
- HTML書類の自動カラーリング、パス名のドロップ挿入をサポートしています。
- 検索では正規表現(2バイトコード対応)をサポートしています。
- 複数ファイルを対象に一括検索(Grep)できます。
- Sherlock検索をサポートし、ファイル名だけなくその該当箇所をJeditで直接開くことができます。
- テキストファイルの任意の箇所をブックマークとして登録し索引ファイルとして保存活用できます。
- 漢字コードは、shift-JIS、JIS、EUC、Unicode など8種類をサポートし、ファイル読込時の自動判定が可能です。また、改行コードも、MAC系、UNIX系、DOS系の3タイプをサポートしています。
- AppleScript に対応しています。ほとんどのテキスト編集操作をAppleScriptから行えます。
- 階層型マクロメニューとマクロウィンドウをサポートし、AppleScriptをマクロとして登録できます。
- インターネット設定に対応し、cmd+クリックでのURLへリンク、インターネット設定で登録されている署名のペーストをサポートしています。
- ワードサービスに対応し、スペルチェッカ、文法チェッカ、辞書検索プログラムなどをメニューに取り込み、Jedit3.0の機能として利用することができます。
- キーバインドをサポートしコントロールキーコマンドをユーザーが自由にカスタマイズできます。
- コンテクストメニューに対応しAppleScriptをJeditのコンテクストメニューに登録できます。
- 言語解析マネージャに対応し、漢字仮名交じり文の読み上げや漢字→ひらがな変換を行えます。
- 文章の要約ができます。
- サウンドの録音が行えます。
- 「追い出し禁則」「ぶら下がり禁則」の2種類の禁則処理をサポートしています。
- 引用符の付加/削除、桁揃えなど通信メッセージ作成に便利な機能をサポートしています。
- 「全角<->半角」変換では、アルファベット、数字、記号など細かなオプションを指定できます。
- ファイルメニュー「最近開いた書類」をサポートしています。
- 自動保存(指定時間おき)をサポートしています。
- ナビゲーションサービスに対応しています。
- Drag&Drop Managerに対応しています。
- ダイナミックスクロールをサポートしています。
- TSMインライン変換に対応しています。
動作環境
- Jedit3.0は、漢字Talk7.1以降のMacOSのもとで使用できます。漢字Talk6.0.7以前のMacOSのもとでは使用できません。また、MacOS8/8.1/8.5のもとでも問題なく使用できます。
- Jedit3.0を使用するには、メインメモリに4MB以上の空きメモリが必要です。
- Jedit3.0はCPUに68020、68030、68040を使用した68KMacintoshおよびPowerMacintoshで使用できます。また、Jedit3.0にはPower Macintosh版、68KMacintosh版と2種類のプログラムがありますので、ご使用の機種や用途にあわせて選択してください。
- 68KMacintosh版では、Unicode変換、QuickDraw3D、日本語の読み上げの機能は利用できません。
お問い合わせは アートマン21 ユーザーサポート係 まで お願いします。
email: support@artman21.co.jp.
TEL/FAX:0466-24-1028
住所:〒251-0055 神奈川県藤沢市南藤沢16-11